dantelのブログ

日々の心境、思想、学び、気づき等を書き留めています。いつか、後世への遺物となることを願っています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

次女の体験スイミング

今年4歳になった次女が、長女の通うスイミングスクールに四日間のみ体験で通っています。今日は仕事を休んで、午前中は次女のスイミングを見学して参りました。体験には6人程参加をしていますが、ほとんどが年長か小学1年生で、わが娘は小さな体でよたよた…

今日は秋を感じるような気持ちのよい風を感じます。普段、エアコンに慣れていたせいか、自然の風はこんなに心身を癒してくれるものなのですね。読書などをして、今夜はゆっくりした時間を過ごします。日本には、『風』がつく言葉が二千ほどあると、師匠に教…

カラオケbar

大阪でインバウンド事業をされている私のお客さまが、突如心斎橋でカラオケbarをオープンしたということで、昨夜行って参りました。夜の心斎橋筋商店街を歩くのは何年かぶり。 景色は変わりませんが、歩く人がすっかり変わっていたことにびっくりしました。…

終戦記念日

1945年8月15日の終戦日からちょうど73年。平成最後の戦没者追悼式が行われ、今の天皇皇后両陛下が最後になるであろうご挨拶をされました。戦争体験者や戦争を知る方々が年々減っていく中、次世代への『継承』が大きな課題となっております。我々世代こそ、真…

病院ラジオ

今、NHKの番組【病院ラジオ】を観ています。サンドウィッチマンの2人が病院に出向き、2日間限定のラジオ局を開設し、患者さんやその家族の思いを語ってもらうという企画番組。大阪の国立循環器病院に入院されている方々が、病気になった経緯、心境などをお話…

73年が経ちました。

今日からちょうど73年前の8月6日8時15分。広島上空から世界で初の原子爆弾(核兵器)がアメリカによって投下されました。熱線で直径500メートルのものは一瞬のうちに消え去り、その直後の爆風で広範囲に渡りあらゆるものが吹き飛ばされ、放射能により街は廃墟。た…

夏の家族旅行・2日目

旅行二日目は、朝から西武遊園地内にあるプールで遊びました。ここには大きな流れるプールと、海のような波がくる波のプールがあります。このプールは私が小学校の時から変わっていません。父親と弟とこのプールで遊んでいたことを思い出しながら、今度は自…

夏の家族旅行・初日

7月31日から2泊3日で、家族旅行に行って参りました。今年は東京と埼玉を楽しむプランでしたが、実はこのプランは私が小学生の頃、毎年のように行っていた夏休みの旅行プランだったのです。というのも、西鉄時代からずっとライオンズファンだった親父の意向で…

今年の旅行貯金

昨年の旅行から、家族で旅行貯金をはじめています。この旅行貯金は、リビングに貯金箱をおき、家族誰もが好きなときにお金を入れられるという自由な仕組みです。目的は、次回の旅行先で使うお金を貯めること。ルールは、このお金を旅行先で自由に使うこと。…

陽だまりの樹

手塚治虫の『陽だまりの樹』という漫画を読んでいます。西洋文明と西洋人の流入、開国派や攘夷派が争い、江戸時代から明治維新という時代を作っていく幕末の日本を舞台にしたストーリーです。このタイトルである『陽だまりの樹』は、 藤田東湖の庭にある桜の…

和望の会

昨日、第5回目となる『和望(かずみ)の会』を京都のカフェでさせて頂きました。和望の会は、あの戦争を語りあい、二度と同じ過ちを繰り返さない為に何が出来るか知恵を出し会う、そんな場になっています。今回は、新聞社の方や、なんと東京からもお越し頂き、…

このところの夏

このところの夏は、どうかしているように思います。私が子供の頃は、8月の真夏でも最高気温は33度~34度ぐらいで、中学のクラブ活動は炎天下の中3~4時間走り回っていても、熱中症になる人なんていませんでした。それが、今や36度~39度が当たり前のようにな…

命日

7月15日。今日は母の命日であり、亡き父の誕生日です。朝からお墓参りに行き、午後は自宅で法要をとりおこないました。夜はお酒を交わしながら、母や父とのさまざまなエピソードを夫婦で語らい合い、改めて今、命があることの尊さをじわっと感じでおりました…

40歳手前にもなれば。

40歳まえにもなれば、体に色々な不具合が出てくるものだと、最近はつくづく実感します。 今年のはじめには初めてインフルエンザにかかり、3月にはお臍の下部にある粉瘤を 摘出する手術、臍炎の治を行い、相変わらず花粉症やアレルギー性鼻炎はほとんどの…

2×3=6と3×2=6は違う

掛けるという意味を辞書で調べていましたら、ふと、『2×3=6』と『3×2=6』は違うんだということに、今頃気付きました。2×3=6という式では、2をかけられる数字、 3をかける数字としているので、2は受動的、3は能動的な働きをしています。一方…

いつか負ける日も来る

サッカー・ワールドカップ、悔しいです。ベスト8寸前。ベルギーの猛攻。 特に後半の隙のないスピードある攻撃。ビデオのように巻き戻しできるなら・・・。 いつか負ける日も来る。 それでも日本代表の選手たちは、 本当に素晴らしい戦いを見せてくれました。…

人は何故学ぶのか

本当に早いもので、7月に入りました。今日は朝から夜まで、大阪・奈良・京都と3組の お客さまと会い、コンサルティングをさせて 頂きました。私は日々、お客さまの課題解決やご相談を主に仕事としておりますが、その家庭やお客さまの持つ悩みや課題は、本当…

トランクの中の日本

仕事の合間に、京都佛立ミュージアムで開催されている『トランクの中の日本 戦争、平和、そして佛教』を見に行かせて頂きました。米軍従軍カメラマン、ジョー・オダネル氏が終戦直後の長崎、広島、神戸などで撮られた写真に、その時の情景、聞いた言葉や語っ…

4歳の誕生日

今日は次女の4歳の誕生日でした。リニューアルしてからは初となる、京都鉄道博物館に家族で遊びに行きました。女の子ですが、普段からプラレールで遊んだりもしていたので、大きな電車や汽車を目にして、長女・次女共にとても楽しんでいる様子でした。京都鉄…

勉強

小学校3年生の長女が、ドラえもんを観たくないと言い出したので、どうしたの?と聞いてみると、勉強したいからという答えが返ってきました。学校から帰ってくると、学校の宿題は当然のこと、ポピーという学習帳までやっています。長女は、毎日約1時間は勉強…

水鏡天満宮

先日友人たちと福岡に行ったとき、天神にある 『水鏡天満宮』に寄りました。水鏡天満宮は、天神様こと学問の神様・菅原道真翁をお祀りしていますが、私の氏神様も天神社ということでご縁を感じました。こちら水鏡天満宮の鳥居の額は、元総理大臣の広田弘毅が…

地震

地震が来たとき、都会にいればいるほど普段当たり前のように便利なものが、とても不便になってしまうことが良く分かります。今日、17階のオフィスに着いたとたん、ドンっとなにかビルにぶつかるような衝撃があり、そのまま大きく揺れました。ただ、机などに…

『1945年6月7日・大阪』

本日、大正区コミュニティセンターで行われた『原爆と戦争展』に参加させて頂きました。私もご縁があって地元開催に継ぎ、2回目の参加となりましたが、主催されている皆さんの尽力には頭が下がる思いです。本日も、沖縄戦や原爆に関する何十枚というパネル写…

氣心

6月9日、10日と2日間、福岡にいる友人に会いに行ってきました。その友人は高校の同級生であり、同じ陸上部に所属していました。彼が仕事で地元大阪を離れ福岡で暮らすこと13年。福岡でご縁をもらった女性と結婚し、子供二人にも恵まれ、幸せに暮らしていまし…

新たな相棒

久しぶりに鞄を買い換えました。以前使っていた鞄は、ファスナーが潰れてしまい、修理に出してもかなり費用がかかるそうで。その間、プライベート兼用のトートバッグを仕様していましたが、ビジネスはビジネスでちゃんとした鞄にしようと思い、機能性抜群のT…

『諦める』と『受け入れる』

先週、ある私のお客さまが、こんなことをおっしゃられました。『諦めると受け入れるの違いがよきわからない。私は子育てで失敗もたくさんしたけど、それは諦めていたのか受け入れてきたのか、どうなんでしょう。』と。今までそんな事を思いもつかなかったの…

トヨタ鞍ヶ池記念館

今日は愛知県で仕事をさせて頂きました。仕事の合間に、豊田市にある 『トヨタ鞍ヶ池記念館』に行って参りました。TOYOTAの前身、『織機』の発明に取り組んだ創業者である豊田佐吉翁と、『紡織機から自動車へ』継承・進化を遂げた息子の喜一郎の想いのたくさ…

モリのいる場所

夫婦で映画『モリのいる場所』を観て参りました。毎週水曜日はチケット代が1,100円となり、とてもお得な上、平日なので人が少なくとてもゆっくり観られることが嬉しい限りです。この映画は実際にいた画家、熊谷守一さんの晩年の頃をモデルにした物語です。熊…

大林監督とがん

前回の続きになりますが、いのちのセミナーより、大林宣彦監督からのメッセージで心に残ったことを書き残します。大林監督は、2016年8月24日に末期の肺がんと診断され、余命3ヶ月と言い渡されました。それも、映画『花筐』の撮影に入る前日だったのです。そ…

いのちのセミナー

本日、JR西日本あんしん社会財団が主催する、『いのちのセミナー』に参加させて頂きました。以前ブログでも紹介致しました、映画作家の 大林宣彦監督が講師だったこともあり、非常に楽しみにしておりました。大林監督は、日中戦争の最中の1938年に広島県尾道…