dantelのブログ

日々の心境、思想、学び、気づき等を書き留めています。いつか、後世への遺物となることを願っています。

猪熊弦一郎

昨日の日経新聞に、猪熊弦一郎の世界が
掲載されていました。

東京にあるJR上野駅の改札には、猪熊弦一郎
画した『自由』という名の大きな壁画があります。

写真が掲載されていましたが、非常に存在感の
ある大きな壁画です。

1945年の終戦後には、戦争で親を亡くした
多くの子供や復員兵らが上野駅に身を寄せていた
といいます。今では想像も出来ないことです。

この『自由』は1951年、上野駅の殺伐とした
人々の心をなごませたいと願う、ある青年の
発案から作られたそうです。

当時は絵の具が思うように手に入らず、
進駐軍のペンキを使いました。

制作には、古い工場の壁にパネルを何枚もはって
足場を組んだそうで、窓ガラス1枚も残っていない
工場内には寒風が吹き抜け、ストーブで手を
温めながら絵筆をにぎったといいます。

壁画には、リンゴを収穫する女性、猟師や木こり、
スキーをする若者などが描かれていて、
にぎやかな雰囲気をかもし出しています。

しかし、実際には駅の案内所や看板、
垂れ幕などが壁画の一部をさえぎっているそうで、
雑踏の中、絵を見上げる人は皆無だと
書いてありました。

なぜこの壁画が生まれたのか。

その想いや歴史を省みることで、
少し立ち止まって感じてみる。

そんな事こそが、心豊かになる教養だと思います。

次、東京へ行く際には、上野駅に寄って
この絵をじっくり眺めたいと思います。

そして、香川県丸亀市にある『猪熊弦一郎美術館』
にも近々行ってみたいと思います。