dantelのブログ

日々の心境、思想、学び、気づき等を書き留めています。いつか、後世への遺物となることを願っています。

中江藤樹先生

今日は1日休暇をとって、滋賀県高島町にある、近江聖人、中江藤樹の記念館などに行って参りました。

内村鑑三著者、『代表的日本人』によって、中江藤樹先生を知ることができました。

藤樹記念館、藤樹神社、藤樹先生のお墓、そして実際に学問をしていた藤樹書院などなど。

f:id:dantel:20170628214626j:plain


江戸時代の封建制度の中、相反する陽明学を中心に、正しい行いをし続けた、本当に素晴らしい人格者です。

記念館では、館長が親切丁寧に、藤樹のお話、高島町の歴史について語ってくださいました。

なんと、館長も以前は学校の先生、校長先生をされており、今は館長をしながらお寺の住職までされているそうです。

中江藤樹先生のような、先生として生きてこられたんですね。

午後からはマキノ高原にある、メタセコイヤ並木や、海津の石積などを見てきました。

自然と人工物がうまく調和し、そこに歴史的な要素が入る。

それはそれは美しく、素敵な景色でした。

今日は一人、ゆっくり勉強をさせていただきました。藤樹先生の教えをもっと学び、日々の生活に少しでも行動として表れるよう、努力して参ります。


※藤樹先生の教えの一部を以下記載します。

◎生きる根底に、正しい哲学をもって努力すること。

→哲学があるから、いざという時に正しい判断ができる。

◎一番の財産は信用。

→そのためには日々、真面目に誠実に仕事をすること。自分を磨き高める努力をする。

◎日々の生活や仕事において、『五事を正す』を実践し、良知に致る生き方を!

→五事とは、
貌(ぼう)顔付き、

言(げん)言葉使い

視(し)まなざし

聴(ちょう)よく聞く

思(し)思いやり

以上です。