dantelのブログ

日々の心境、思想、学び、気づき等を書き留めています。いつか、後世への遺物となることを願っています。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

梅の花

ここ数日は暖かかったせいか、梅の花が綺麗に咲いているのを目にします。長女が学校の帰り道で、梅の枝切りをしているおじさんに、切り落とした花付きの枝を貰い、家に持ってかえってくれました。どうやら切り落とされた花付きの枝をみて、仏壇に飾る花にし…

漱石山房記念館

昨日は東京で仕事をさせて頂きました。商談までの時間を使い、私の出張の楽しみである『記念館巡り』に出掛けました。今回訪れたのは、新宿にある『新宿区立漱石山房記念館』です。漱石が晩年の9年間を過ごした地を、新宿区が買い取り、本格的で立派な記念館…

稼ぎ三割 仕事七割

昨日、師匠との勉強会で素晴らしい言葉を教わりました。『稼ぎ三割 仕事七割』という江戸時代の商人の 言葉です。『稼ぎ』はお金を稼ぐことであり、『仕事』というのは無償で人の為になることをする、人に喜んでもらうことをするといった意味だそうです。そ…

応援の喜び

今日は久しぶりに、8年ほどお世話になっているカウセラーの先生にお会いしてきました。お会いするといっても、私はカウンセリング(目標などの確認)を予約していましたので、受けに行ったのです。約80分間、仕事の在り方や向かうべき方向、そして『人の経験や…

『ありがとう』と『サンキュー』は違う

『ありがとう』と『サンキュー』の違いについて、考えさせられるものがあります。日本語と英語という根本的な違いに、実は大きな意味の違いがあったのです。日本語のありがとうを漢字にすると、『有り難い』という字になります。この状態は『難』が有るです…

外国人観光客

日本に来る外国人観光客が、年間2,400万人に達する時代が来ました。安倍総理は、外国人観光客の数を4,000万人にするという目標を掲げていますが、既に中国からの観光客で、年間4,000万人にのぼると近い将来予測されています。日本人の人口は、少子高齢化によ…

映画『パディントン』

長女と一緒に、映画『パディントン2』を観て参りました。パディントンは師匠に教えて頂いた映画で、パディントン1はDVDを借りて家族で観ました。パディントンというクマが主役のファミリー映画で、コメディもあり、感動的なドラマでもあり、とても面白い内容…

『遺言』

昨年、ご自宅まで行かせてもらい、貴重な戦争体験をお話下さいました、元海軍兵の瀧本邦慶さんが、本を出版されました。タイトルは『遺言』。戦争とは、親より先に子が死ぬこと。 国家はいざというとき、国民を守らないこと。 必ず下っぱが見殺しにされる等…

一本の鉛筆

先日参加させて頂いた、大阪大空襲を経験された 秋山美代子さんの講演で、一曲の歌を紹介下さい ました。美空ひばりさんの『一本の鉛筆』という歌です。この歌は、昭和49年8月9日の第一回広島平和音楽祭で、実行委員長の古賀政男さんプロデュースで書き下ろ…

戦争体験を聞き、改めて感じること。

本日、妻と一緒に『PTA会員と教職員の集い』という勉強会に参加してきました。男女共同参画社会の実現を目指すという趣旨のもと、43年前から教員組合、PTA、教育委員会が後援し実行されてきたようです。今回は3つの分科会に別れており、妻は『大人が知ってお…

39歳

昨日は無事に39歳の誕生日を迎えることが出来ました。沢山の方々からおめでとうのメッセージを頂き、幸せな気持ちになりました。家族からも、ケーキと、コーヒーカップ&ソーサーをプレゼントしてもらいました。コーヒーカップは色やデザインが素敵な陶器で、…